専門外来

ペースメーカー外来

ペースメーカー外来

ペースメーカーは、主に脈が遅くなる病気に対して、人工の脈を補うための装置です。植込み手術をした後も定期的にチェックを行い、電池の残量やリード線の状態、脈が速くなる不整脈などがないかを確認し、適宜設定を調節することが必要です。
通常は、大きな問題がなければ半年に1回程度のチェックとなります。

当院ではペースメーカーの植込み手術や電池の交換手術はできませんが、総合病院などでペースメーカーを挿入した方で、その後のフォローを希望される方は、当院でチェックできます。
(事前にご相談ください)。

一般的にはペースメーカーの電池寿命は8年~10年ほどであり、チェックをしていく中で電池の残量が少なくなった際や、脈が速くなる不整脈が見つかり高度治療が必要と思われる方は、しかるべき時期に連携病院に紹介させていただきます。

また、上記ペースメーカーのほか、致死性不整脈に対して電気ショック治療を行う植込み型除細動器(ICD)、心不全の治療として行う心臓再同期療法(CRT)なども、チェック可能です。

在宅酸素導入・管理

慢性呼吸不全(COPD)の患者さんに、在宅酸素療法(HOT)の導入と管理を行っています。
呼吸困難や息切れがひどく、日常生活に困難を感じる場合、在宅酸素療法を行います。

参考サイト

糖尿病治療

食事指導や内服治療、インスリンやGLP-1製剤(インクレチン製剤)を使った糖尿病治療を行っています。
糖尿病管理でつらいのは、採血かもしれません。当院では、微量採血機器を用いて、指先で簡単に検査することができます。
また、糖尿病は合併症の予防と管理が大切です。当院では血糖コントロールと適切な薬の選択で、糖尿病療養をサポートします。

参考サイト

禁煙外来

禁煙外来

禁煙のための補助薬を使うことで、ニコチン切れの離脱症状があらわれにくくなり、禁煙を続けやすくなります。当院では、ニコチンを含まない飲み薬を使った禁煙治療を行っています。保険適用です。

参考サイト

舌下免疫療法(スギ花粉・ダニ)

アレルギーの治療方法には、
1.症状が出た時におくすりを飲み、症状を抑える薬物療法(対症療法)
2.アレルギーの原因となるアレルゲンに少しずつ身体を慣らしていく「アレルゲン免疫療法」
の2つがあります。

現在「アレルゲン免疫療法」のおくすりがあるのは、スギ花粉とダニの2種類だけですが、根本的な体質改善が期待でき、長期に渡って症状を抑えたり、症状を和らげたりすることが期待できます。お薬で症状を押さえ込むものではないので、今までお薬で改善しなかった人や、お薬を長期間使うことに抵抗がある人にも、よい方法だと思います。

通院は、約1ヶ月に1回、おおむねまず3年間行うのが基本です。
根気のいる治療ですが、多くの方が1年、2年、3年と続けるにしたがってだんだん症状が軽くなってくると言われています。

スギ花粉 治療開始時期は、6月1日~11月下旬頃 です。
スギ花粉が飛ぶ可能性がある時期は、治療をはじめることができません。
ダニ 一年中、いつでもはじめられます。

事前検査・治療予約は、いつでも行っております。
治療を行うかどうかも含め、いつでもお気軽にご相談ください。

参考サイト

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群の簡易型無呼吸検査を行っています。鼻と指先にモニターを一晩装着するだけで、簡単に検査ができます。
高度肥満者に多い病気ですが、やせ型の型もいます。いびきがひどい場合は要注意です。
CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸)療法や、マウスピースの着用などよる治療法があります。結果によっては、専門病院での精密検査が必要になる場合もありますが、是非ご相談ください。

参考サイト

Web予約はこちらから。日時予約ができます♪